keita_shimabの日記

京都在住Webディレクターのイベント参加メモや読書メモなど。

UX KANSAI の見学(に、これから行く)

本日は久々の UX KANSAIのセミナー見学。

 

UX KANSAIは1年間の連続セミナーを通して(頻度は月1程度)、体系的にUXデザインが学べる場を提供しているコミュニティです。

uxkansai.org

 

私は2016年に受講していましたが(全セミナーへの参加は叶わずでしたが)、2017年は受講はせず数回見学している程度。今日は、約半年ぶりの見学のため朝も早よから梅田に向かっています。

 

あまりにも久々なので復習がてら講師や受講生の方のブログに目を通しているうちに、UX KANSAIに参加する目的(?)みたいなことの言語化をしておきたくなり、忘れないうちにいったん言語化(いったん「仮」)。

 

目的は「キャリアをデザインするための情報収集」(人と触れ合うことで得られる刺激も含めて)

 

UX KANSAIで得られることの1つに「ビジネスプランと向き合う体験ができる」ということがあります。UXデザインとはサービスデザインすることであり、是即ちビジネスをプランニングすることである。と解釈しています。

色々忘れているので後で訂正するかもですが、ぱっとはそんな感じ(「体験」を血肉にし、「経験」にまで昇華できるかは受講者次第)。


このことが、今後ビジネスパーソンとして生きていくうえで重要。いま従事している職種という限定的な話しではなく、今後のキャリアをデザインしていくうえで重要なことだから。

 

※ビジネスプラン(あるいはビジネス)について、日々仕事をしていることで断片的に学べることも多いのですが、全体を俯瞰して捉えることはなかなかハードルが高いのではないでしょうか。

 

他にも、スタンス面での気付きも多く、それを得るために参加している面もあります。その1つに「継続的な学びが必要である」ことを強く意識付けられるということがあります。

久々に他の方のブログを読んでいて「これなんだっけ?」ということが多い多い。むちゃくちゃ忘れてる。「へぇ~今年はこんなことしてんだ」と思ったら、去年自分のブログにもそのことが書かれてたり。過去の学びが1ミリも記憶に残っていない(涙)。忘れることを前提とした学びの設計が必要!(うわ...あまりにも忘れすぎてて見学して意味あるのか?という気分感に...京都引き返そうかな(笑))。

 

ばば~っと書きましたが、何事も目的を捉えることは大事。いったん仮で言語化しときまっさ!