keita_shimabの日記

京都在住Webディレクターのイベント参加メモや読書メモなど。

2019-01-01から1年間の記事一覧

『他者と働く』「わかりあえなさ」から始める組織論:読書メモ

知人に勧められた本がすごく良かったので、備忘メモを残します。 経営学者・埼玉大学 経済経営系大学院 准教授の宇田川 元一さんが書かれた、「『他者と働く』「わかりあえなさ」から始める組織論」という本。 ざっくりとは、人間関係で発生する分かり合えな…

沖縄科学技術大学院大学(OIST)弾丸見学

論文の質が高い研究機関のランキングで世界9位、日本では東大を抑え1位の沖縄科学技術大学院大学。 参考:NEWS PICKS newspicks.com 帰省の合間に少しだけ見学できたので、(搭乗待ちの間に)写真だけ残しておきます。 入ってすぐに目につくのは「ビレッジセ…

「F8Meetup」参加メモ

Developer Circle Osaka主催、F8参加報告会「F8Meetup」に参加しました。 ※F8とは、年に1回開催せれるFacebook社の Developer向けカンファレンス。 www.facebook.com Meetupで共有のあった内容は大きく3点。 「F8」について 「F8」と同時期に行われた「Face…

「Legacy Meetup Kyoto」参加メモ

Sansan主催の勉強会に参加。 sansan.connpass.com 非エンジニアでも多くの気付きが得られる勉強会でした。 技術的な話しはこのブログでは書けないので(不勉強ゆえ話しについていけず...残念)、詳細は登壇者の方々の資料参照ください。 ▼加畑博也さん / San…

『日本進化論』読書メモ

日本進化論(落合陽一/SB新書/2019年1月) 社会課題(人口減少、超高齢社会、社会保障の破綻等)の共有。その解決のキーがテクノロジーであることが、具体的な施策案も添えて書かれています。 はじめに よく見聞きする悲観的な未来予測。本当にそうなのか? …

「カンブリアナイト19京都」参加メモ

2019年二発目の参加イベントはカンブリアナイト。 テクノロジーやサービス提供者のピッチが、フランクな雰囲気で聞けるイベントです。 ※カンブリアナイトの説明は、過去の参加ブログを参照ください! keita-shimab.hatenablog.com 今回は4名のスピーカーが登…

エストニア発のロボット技術教育ネットワーク「Robotex」日本支部 MeetUp参加メモ

2019年1月21日、KRPで開催されたこちらのイベントに参加。 www.facebook.com Robotexとは 2001年にエストニアで設立した、教育をテーマにしたグローバルコミュニティ。世界15カ国にリージョンを持ち、STEAM教育(特にRobotics)・アントレプレナーシップ教育…

ソーシャルイノベーションイベント「Beyod 3.0」参加レポート

2018年12月、株式会社taliki主催のイベントに参加しました。 beyond3.peatix.com U25社会起業家のピッチバトルや豪華ゲストのトークセッションなど、とても充実した内容で気付きも多く、“生き方のスタンス”のような気付きが個人的にはあったので、備忘的にブ…

「未来を創る二つの顔 AI研究者トップランナー&企業Game Changer」参加メモ

2019年一発目のイベントは Singularity University Kyoto Chapterの 1周年企画。 www.facebook.com このブログでは、二名のスピーカーのお話を一人ずつ、前編・後編に分けて紹介します。 Singularity University(シンギュラリティ大学)とは シンギュラリテ…

『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書』読書メモ

2019年一発目の読了。 0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書 書かれている内容は大きく3つ。 なぜ「学ぶ」必要があるのか? 僕はこうして学んできた 身に付けておくべき4つの要素 ※全般、読みやすく書かれ…