keita_shimabの日記

京都在住Webディレクターのイベント参加メモや読書メモなど。

2018-01-01から1年間の記事一覧

佐山展生さん講演会(京都紅葉の宴2018)

11月24日。Impact Hub Kyoto 交流会&講演会の参加ブログ後編。 スピーカーはM&Aのパイオニア・佐山展生さん。学生時代のお話からSKYMARK再生のお話しまで、ここでしか聞けない内容ばかり。 私なりの要約は以下3点。 やるかやらないかの二択のみ やっている…

森本千賀子さん講演会(京都紅葉の宴2018)

紅葉が見頃の連休中日。交流会&講演会に参加するため Impact Hub Kyoto へ。 二人のスピーカー。一人めは、HR業界では知らない人はいない森本千賀子さん。二人めは、M&Aのパイオニア・佐山 展生さん。 登壇者も参加者も笑顔 連休中日のイベントでしたが約60…

「QUM BLOCS 大阪」参加メモ

平日の午後(しかもその週は祝日があり営業日が少ない週)という状況ながらも、180名ものビジネスパーソンを集めた大規模イベント『QUM BLOCS』にちょっとだけ参加してきました。 www.qumblocs.com 主催は、"Re:Frame your company." をコンセプトに、企業の…

『WIRED』発行記念 オープンミーティング:参加メモ

1年ぶりの復活。発売を記念して、松島編集長自らが全国行脚。その京都会場に参加しました。 wired.jp 場所は観光客賑わう岡崎エリア、ロームシアター京都。 東京・大阪会場はトークセッションですが、京都はオープンミーティング。「テクノロジー×ライフスタ…

「SingularityU Kyoto Chapter Casual Meetup #2」参加メモ

英語メインのイベント、英語聞けずが懲りずに参加。 SingularityU Kyoto Chapter Thursday Night Casual Meetup #2 SU=Singularity University(シンギュラリティ大学)とは 「University」とありますが、大学ではありません。創設者はレイ・カーツワイル氏…

「カンブリアナイト」というカオスなイベントに参加した話

テクノロジーをアテに新しモノ好きな人たちが集まる飲み会。一度参加するとクセになること必至なイベントでした。 カンブリアナイトとは? ざっくりとは、モノを創る人と、サービスを創る人とを緩く結びつける場。 現在、様々なものがセンシングできる世の中…

「oikazeごはん〜秋の会〜」に行ってきました

oikazeごはんとは株式会社おいかぜさん主催の、お食事+トークイベント。2018年は株式会社坂ノ途中さんをパートナーとした、4回シリーズ構成。今回はその3回め。旬の野菜を使ったおばんざいと、坂ノ途中代表・小野さんとおいかぜ代表・柴田さんのお野菜ト…

『結局、人生はアウトプットで決まる』読書メモ

やや煽り気味のタイトルですが、発見や共感がいくつもある本でした。 この本は、「読む」「聞く」「体験する」ことによるインプットと、「書く」「話す」「行動する」ことによるアウトプットを繰り返すことで、近い将来やってくる「AI(人口知能)が人間の仕…

「迷子のコピーライター in 京都 9月9日9つの質問」参加メモ

トリプルナインの日曜は建仁寺へ。 迷子のコピーライター in 京都 9月9日9つの質問 先日、大阪・枚方で開かれた出版イベント後、本を読んでめっきりファンになった日下さんにお会いしたく、イベントに参加。 場所は双龍図で有名な建仁寺。 日下さんとトイ…

『迷子のコピーライター』読書メモ

ざっくり言うと、「ポジティブの指南書」という感想。 学生時代の海外放浪記や仕事でぶち当たる壁、ポスター展の成功など、日下さんの身の回りで起こったことを通して、あらゆる物事の“ポジティブな面”にスポットライトを当てることの意味と、それが仕事やプ…

『1分で話せ』読書メモ

書かれているのは大きく3点。 そもそも知っておくべきこと 話しの組み立て方 伝え方 そもそも知っておくべきこと 大前提「人は、相手の話の80%は聞いていない」そもそも注意が別に向いてたり(面と向かって話しを聞いていても、頭の中では「眠い」とか、「…

「『迷子のコピーライター』刊行記念 日下慶太さんワークショップ」参加メモ

帰省のないお盆休み。二日目も大阪へ。場所は枚方。(この辺り、2年前の枚方ハッカソンぶり) こちらのワークショップに参加。 迷子のコピーライター」刊行記念 日下慶太さんワークショップ 枚方t-Siteのポスターを作ろう ポスター作りに興味があったわけで…

「CSS Nite Osaka」参加メモ(主に「Webデザインシンキング」のこと)

帰省の無いお盆休み。初日は大阪。CSS Nite(初参加)。 cssnite.doorkeeper.jp イベントについて CSS Niteとは(※以下サイトより) CSS Nite(シーエスエス・ナイト)は、Web制作に関わる方のためのセミナーイベント。 当初は「CSS」を主たるトピックとして…

「リクルートの人材ビジネスで最も結果を出した伝説の営業ウーマン・森本千賀子が語る、人生を変えるキャリア戦略と営業術」参加メモ

7月最後の週末、Impact Hub Kyoto へ。 Impact Hub Kyotoのある 西陣産業創造會館。大正10年建築の登録文化財。獅子やら孔雀やらの彫刻がかっちょエエ。 ↓こちらのイベントに参加。 リクルートの人材ビジネスで最も結果を出した伝説の営業ウーマン・森本千賀…

「企画のメモ技」ワークショップに参加した話し

6月28日。ワールドカップ、ポーランド戦に沸く世を横目に、Impact Hub Kyotoへ。 \ 出版記念限定イベント/ 企画のメモ技 実践ワークショップ in京都 に参加。本を読むだけではなく書かれていることを実践するワークショップ。 参加して感じたことは3点。 …

読書メモ vol.6『キングダム 最強のチームと自分をつくる』「信(ビリーブ)」について

Yahoo!アカデミア学長・伊藤羊一さんの『キングダム 最強のチームと自分をつくる』。 若手・中堅クラスの悩めるビジネスパーソン向けに書かれた本の読書メモ。 6つの構成要素のうち、6つ目の「信(ビリーブ)」について。 ばっくりとは“自分も他人も信じよう…

読書メモ vol.5『キングダム 最強のチームと自分をつくる』「話力(スピーチ)」について

仕事をするうえでは、聞き手に理解してもらい、動いてもらうための「話力(話す力、語る力)」が必要だ。自分が思うままをそのまま話しても、聞き手には伝わらない。 Yahoo!アカデミア学長・伊藤羊一さんの 『キングダム 最強のチームと自分をつくる』 。若…

読書メモ vol.4『キングダム 最強のチームと自分をつくる』「仲間(チーム)」について

Yahoo!アカデミア学長・伊藤羊一さんの 『キングダム 最強のチームと自分をつくる』 。若手・中堅クラスの悩めるビジネスパーソン向けに書かれた本の読書メモ。 6つの構成要素のうち、4つ目の「仲間(チーム)」について。 ※この本で書かれていることと、こ…

読書メモ vol.3『キングダム 最強のチームと自分をつくる』「精神力(マインド)」について

Yahoo!アカデミア学長・伊藤羊一さんの 『キングダム 最強のチームと自分をつくる』 。若手・中堅クラスの悩めるビジネスパーソン向けに書かれた本の読書メモ。 6つの構成要素のうち、3つ目の「精神力(マインド)」について。 ※この本で書かれていることと…

読書メモ vol.2『キングダム 最強のチームと自分をつくる』「行動(アクション)」について

Yahoo!アカデミア学長・伊藤羊一さんの 『キングダム 最強のチームと自分をつくる』 。若手・中堅クラスの悩めるビジネスパーソン向けに書かれた本の読書メモ。6つの構成要素のうち、2つ目の「行動(アクション)」について。 ※この本で書かれていることと、…

読書メモ vol.1『キングダム 最強のチームと自分をつくる』「志(ビジョン)」について

Yahoo!アカデミア学長・伊藤羊一さん。イベントでお話しを伺って、めっきりファンになりました。 伊藤さん初執筆の 『キングダム 最強のチームと自分をつくる』 を読んだ読書メモです。 ばくっとは、伊藤さんが30年のキャリアの中で得た学びを、『キングダム…

「〝Lead the self〟 Yahoo!アカデミア学長 伊藤羊一さんが語るリーダーシップ、キャリア論」参加メモ

5月11日(金)。Yhaoo!アカデミア学長 伊藤羊一さんの「リーダーシップ論」を聞くため、Impact Hub Kyotoへ。 Impact Hub Kyotoのある 西陣産業創造會館。大正10年建築の登録文化財。 参加したイベントは↓こちら。 〝Lead the self〟 Yahoo!アカデミア学長 …

UX KANSAI の見学(に、これから行く)

本日は久々の UX KANSAIのセミナー見学。 UX KANSAIは1年間の連続セミナーを通して(頻度は月1程度)、体系的にUXデザインが学べる場を提供しているコミュニティです。 uxkansai.org 私は2016年に受講していましたが(全セミナーへの参加は叶わずでしたが…

分析して手本を示し、くり返す(『成功する練習の法則』読書メモ vol.20)

↓こちらの本の42の法則のうち、20番目の法則。 『成功する練習の法則』最高の成果を引き出す42のルール (※42の法則(本の目次)は文末に記載) 子どもに靴紐の結び方を教えるシーン。結び方の全工程の手本を示し、何度か説明しながらゆっくりと靴紐を何度も…

手本をそのまままねさせる(『成功する練習の法則』読書メモ vol.19)

僕は落書きが好きで小学校のころよく絵を描いていた。週刊少年ジャンプを開き、キン肉マンやドラゴンボールを描きまくっていた。その経験から、絵の上達は模写することだって理解した。それと近い話し。 ↓こちらの本の42の法則のうち、19番目の法則。 『成功…

完全な手本を示す(『成功する練習の法則』読書メモ vol.18)

カエルの子は「長い間カエルに育てられるから」カエルになるのか!(産まれ持った云々ではなく、環境(主に教育)に依る) ↓こちらの本の42の法則のうち、18番目の法則。 『成功する練習の法則』最高の成果を引き出す42のルール (※42の法則(本の目次)は文…

できそうと思わせる手本を示す(『成功する練習の法則』読書メモ vol.17)

学ぶ立場からすると、とても共感する話し。 ↓こちらの本の42の法則のうち、17番目の法則。 『成功する練習の法則』最高の成果を引き出す42のルール (※42の法則(本の目次)は文末に記載) 欲しいのは「正しい方法論」だけではなく、「うまくいくという証拠…

事前にすべきことを伝える(『成功する練習の法則』読書メモ vol.16)

↓こちらの本の42の法則のうち、16番目の法則。 『成功する練習の法則』最高の成果を引き出す42のルール (※42の法則(本の目次)は文末に記載) シャドーイング お手本を真似てスキルを身に付けること。これを実施する際に重要なのが「ショットをコール」(…

手本と手順書の両方を使う(『成功する練習の法則』読書メモ vol.15)

山本五十六氏の名言の最初の方「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ(続く)」を思い出した。 www.ym56.net ↓こちらの本の42の法則のうち、15番目の法則。 『成功する練習の法則』最高の成果を引き出す42のルール (※42の法則(本の目次)は文末に記載…

1分1秒を大切にする(『成功する練習の法則』読書メモ vol.14)

そんな当たり前な...と思う一方で、「具体的にどういうことなのか(何をどうすることなのか)」が意外と分かっていない。 ↓こちらの本の42の法則のうち、14番目の法則。 『成功する練習の法則』最高の成果を引き出す42のルール (※42の法則(本の目次)は文…